キメ細かい泡で洗顔をしよう!肌にやさしいふんわり泡の作り方♪
みなさんは洗顔をする時、どのように洗っていますか?
ほとんどの方が、しっかりと洗顔料を泡立てて洗顔をしていると思います。
では、この泡はどのようにして作っていますか?
洗顔ネットを使っているのではないでしょうか?
中には最近100均一などで販売されている、モコモコの泡を作れるグッズを使っている方もいますよね。
どちらも簡単に泡を作ることができるので、洗顔をするのがが楽ですよね。
ですが、このように作られた泡…キレイですか??
例えば洗顔ネット。
湿気が多くてカビが発生しやすいお風呂場に置いたままにしていて、よく考えればとてもキレイとは言えないですよね(>_<)
洗顔の泡をキレイに使うにはやっぱり手で泡立ててあげるのが一番だと思います。
と言うわけで!!
今回は手でふんわり泡を作る方法を紹介します♪
ふんわり泡の作り方
手でふんわりとした泡を作るのは難しいし、洗顔ネットの方がキメの細かい泡を作れると思っていませんか?
そんなことはありませんよ!!
手でもキメの細かいふんわり泡はちゃんと作れます♪
≪作り方≫
- まずは両手を水で軽く濡らします。
- 適正量の洗顔料を利き手と反対の手に取り、(石けんの場合は、5~6回ほど手の中で転がす)水を少量ずつ加え、手に取った洗顔料と水をなじませます。
- 洗顔料の入っている手をくぼませ器のようにし、泡だて器でメレンゲを泡立てるように、すくいあげるようにしながら空気を巻き込みつつ泡立てましょう。
泡立ちが悪ければ途中で少量の水を加えます。 - 片手全体にふんわり乗る程度の泡ができれば上出来です。
ただ、スプーン1杯程度の泡でも十分洗浄効果があるので、量は気にしないでください。
まとめ
手でふんわりとしたキメの細かい泡を作るのは簡単です。
清潔な泡で洗顔ができるように、洗顔料は手で作ることをおすすめします♪
肌トラブルのないキレイな肌を目指しましょう♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません