光脱毛と医療レーザー脱毛って脱毛完了後の効果が違うの?どっちがキレイに脱毛してくれるのか。
脱毛に行きたいけど、光と医療レーザー脱毛。
どっちがいいんだろう…。
どっちがキレイにムダ毛を処理してくれるんだろう…。
友達に聞いたら、光脱毛をした子は「光脱毛がいいよ!」と言うし、医療レーザー脱毛をした子は「レーザー脱毛の方がいい!」と言うし、正直どっちが本当にいいのかわからない(>_<)
そう思ってなかなか脱毛サロンへ行けない方は、けっこう多いのではないでしょうか。
今回は、光脱毛と医療レーザー脱毛の脱毛完了後の効果の違いについて書きたいと思います♪
光脱毛と医療レーザー脱毛。脱毛完了後の効果の違いは?
光脱毛と医療レーザー脱毛は、脱毛完了後の効果が違うと思っていませんか?
- 光脱毛は脱毛完了してもムダ毛を全て無くすことはできない。
- 光脱毛は脱毛完了しても、また生えてくる。
- 医療レーザー脱毛の方が料金が高いからキレイに脱毛してくれる。
ネットの情報や、誰かに聞いてこんなふうに思っている方は少なくないのでは…。
では、一つずつ解析していきますね(*^▽^*)
光脱毛は脱毛完了してもムダ毛は全て無くならない
私もこんなことを耳にしたことがあるのですが、そんなことはありません!!
光脱毛と医療レーザー脱毛。
どちらも脱毛完了後の状態って同じなんです(*^▽^*)
ただ、医療レーザー脱毛は毛根を破壊できるので脱毛効果が高いと言われていることから、光脱毛では毛を全て脱毛できないと勘違いしてしまっているだけなんです。
脱毛効果が高いとは、短期間での脱毛の効果を実感できるという意味で、決して光脱毛は完全に脱毛できないという意味ではありませんよ!
光脱毛と医療レーザー脱毛、脱毛完了後の「脱毛の実感」はどちらも変わりはないので安心してくださいね♪
光脱毛は脱毛完了しても、また生えてくる
光脱毛は、毛根を破壊することはできないから脱毛が完了しても数年後にまた生えてくる。
妊娠・出産すればムダ毛がまた生えてくることがある。
こんなことを聞いたことはありませんか?
これはあながち間違いではありません。
確かに光脱毛は、脱毛完了してから数年後にまた毛が生えてくることがあります。
ですが、それは本当にごく稀なことなんです!
一度満足いく仕上がりにすれば、毛がまた生えてくることはほとんどありませんよ(^O^)
医療レーザー脱毛の方が料金が高いからキレイに脱毛してくれる
料金が高いからキレイに脱毛してくれる。
それで高いわけではありません。
先ほども言った通り、光脱毛と医療レーザー脱毛はどちらも脱毛完了後の状態は同じ。
簡単に言うと、医療レーザー脱毛の料金が光脱毛よりも高い理由は、脱毛マシンの違いにあります。
医療レーザー脱毛は医療用で、医療クリニックで行われている保険の効かない医療行為だからです。
だと言って、光脱毛がレーザー脱毛に劣っているわけでも、レーザー脱毛の方がキレイに脱毛できると言うわけではありませんよ(*’ω’*)
ただ、レーザー脱毛の方が1回での脱毛効果が高く、脱毛完了するまでの期間が短いと言うわけです。
上記のことから、脱毛完了後の効果は同じ!!
どちらを選んでもキレイにしっかりと脱毛してくれるので、安心してくださいね(*^▽^*)
まとめ
いかがでしたか?
光脱毛と医療レーザー脱毛。
どちらもキレイに脱毛してくれますよ♪
- 光脱毛は安いが脱毛完了までに短くても2~3年はかかる。
- レーザー脱毛は高いが脱毛完了までに短くて数か月~1年程度。
と思ってください。
これから脱毛に行こうと思っている方。
参考にしてみてくださいね(*^▽^*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません